はあ…毎日充実してるのになんか疲れやすくて生きづらいんだ。なんで?
それ、もしかして【HSP】という気質かもよ
HSP?病気?
敏感すぎる繊細な気質の人のことだよ
「The Highly Sensitive Person」“ひといちばい繊細な気質を持って生まれた人“の略です。
音にびっくりする、ちょっとしたことでぐるぐる思考になっちゃう…
そんなあなたはひといちばい敏感な繊細さんかもしれません。
自分が【HSP気質】なのかがわかる4つの特徴があるので是非一緒にチェックしてみましょう!
この記事を読むと楽になる人
- ちょっとしたことが気になってずっと考える
- 大きな音や声にびっくりするし、嫌い
- 「気にしすぎじゃない?」とよく言われる
- 気になったらずっと検索しちゃう
是非こんなお悩みがある人に読んでほしいです!私はめっちゃこれです!
私は「こんな特性があるのか!」と知っただけでも気持ちがとても楽になりました。
4つの特性【DOES】
HSPの人には「4つの特性」があります。必ずこの4つに当てはまると言われています!すごい!
HSPの概念は 心理学者エイレン・N・アーロン氏によって提唱されました。
HSPは病気ではなく気質のため治療法のようなものはありません。
HSPの割合は全人口の15〜20%と言われています。5人に1人がHSP気質!
“DOES(ダズ)“はHSPを見極める助けとなる4つの特性の頭文字です。自分に当てはまるかこれからチェックしていきましょう!
4つ全て当てはまるかチェック!
❶ D:処理の深さ(Depth of Processing)
情報をより深く処理する傾向があります。なんでも気になったらずーっと考えちゃうんですね。
意識的にも無意識的にも必要以上によく考えます。
無意識の結論が深いので知らず知らずに直感が優れていることが多いのも特徴です。
よく初対面の人への第一印象が当たっていたりしませんか。
めちゃくちゃある!!!
❷ O:刺激に過敏 (Overstimulation)
ささいなことにすぐ気づいてしまうので、複雑な状況だったり、情報が多すぎるとたくさんの刺激で疲れます。
パーティーや人が多い場所などに行くと情報が大盛りで、過剰な刺激によってストレスを感じやすいです。
お家に帰ってクタクタになることってよくありますよね。
冷静な状態なら、相手の微妙な表情の変化にまで気づくことができます。
「刺激に過敏」というのは“DOES“の中でも唯一ネガティブな特性です。
人よりも長く休息を取れば問題ないです。
ゆっくり休めれば問題ないよ!
良かった!
❸ E:情緒的反応 (Emotional Reactivity)
良い経験にも悪い経験にも人より反応しやすいです。
良い環境(良い子供時代)にいた場合、特に良い経験をより多く感じることができます。
人の感情にも人より共感できます。悲しみや喜びを人より分かちあうことができるんです。
悲しいニュースを見ると悲しくなったり、子供の笑顔を見ると嬉しくなりますよね。
映画とかすぐ感動して泣いちゃう〜
お祝いとかされても嬉しくて泣くよね〜
❹ S:些細なことにも気づく (Sensing the Subtle)
他人が見逃している些細なことにも気がつきます。「あ、髪の毛にゴミついてるなー」とか。
言葉の微妙な意味を読み取ることもできます。「あ、今ちょっとムカついたな」とか。
この能力は無限の可能性を秘めています!疲れている時はあまり使わないように!
電車に乗ってる時よく人のこと見ちゃうな〜
カフェとかでも隣の会話聞いちゃって落ち着かないのよね〜
まとめ
HSPの特性についてわかってきたかな?
うん!見事に全部当てはまりました!
“DOES“の特性4つとも当てはまった方はHSP気質の可能性が高いです。この特性を見るとワクワクしてきませんか?
その他にもHSPの能力はもっとあります。代表的なものとして、「とても創造的」です。
妄想、よくしてませんか?人よりも感情の幅が広く深いからたくさんのアイデアが浮かぶのです。
その反面、悪い感情に飲まれると不安やうつになりやすいとも言えます。
対処法として、「自分の内面を見つめること」、「自分の感情を受け入れること」、「自分の感情を恥じないこと」。
とにかく自分の感情のコントロールをすれば心が楽になりますよ!一緒にもっと自分を理解していきましょう!
「HSP気質は生きづらい」と言われがちです。
でも感情のコントーロールを学び、人より休息して敏感な体を休ませてあげれさえすれば、素晴らしい能力を使って誰よりもこの世界で幸せに生きていけます!
またね!
出典:エレイン・N・アーロン氏『敏感すぎる私の活かし方』