「部屋が汚くてやる気が出ない……」「どこから片づけていいかわからない……」そんなお悩みを持つHSP気質さんにぴったりの「すぐできる片づけテクニック」をご紹介します。片づけのメリットや片づけをしないデメリットを知ることで、すぐに片づけがしたくなりますよ!
片付けめんどくさい!!!
子供がいるとすぐ散らかるしね〜
どうにかして〜
いいテクニックがあるわよ!
メンタリストDaiGO氏『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』を元にHSP気質さん向けにご紹介していきます!
部屋は心を映す鏡!
部屋が散らかっている5つのデメリット
衛生上良くない
「ものが積み重なった場所がある」「賞味期限が切れたものが冷蔵庫にある」
そんな状態では健康状態にも影響を及ぼしますよね。
HSPさんはひといちばい敏感なので不衛生な場所は苦手です。
視界に入る情報が多すぎてイライラする
HSP気質さんは特に視覚が敏感です。
ごちゃごちゃしたものを見ることでストレスが溜まります。
ストレス太りする
ごちゃごちゃした場所にいると自律神経が乱れます。
無意識に何かあるものを食べたくなります。
そのせいで棚の中のチョコやお菓子を食べてしまったりするのです。
余計な時間がかかる
「何かの作業を始める前に、まず片付けてから」という一手間が加わると、必要のない余計な時間がかかります。
罪悪感に苛まれる
HSP気質さんは自分を責める性質があるので、汚い部屋であることに罪悪感を感じます。
部屋を片づけてキレイになれば、すぐに楽になるよ!
片づけをするメリット5つ
「より良い未来」が選べる
「必要なもの」にだけ集中すると心に余裕ができます。
頭の中がスッキリし、自分の目標へのやる気度も上がります。
「価値ある仕事」ができる
余計な情報が減り、「新しいこと」を考えられるようになります。
自分のオリジナリティを発揮できる仕事ができるようになります。
「好きなもの」や「大切なもの」に囲まれて幸福度がアップする
所有するだけでなく日々使うことで物の価値は発揮されます。
お気に入りを使うことで毎日のテンションも上がりますよね。
「空間・時間・気持ち」のゆとりができる
自分にとって本当に必要なものが見えてきます。
「自分がどうしたいかわからない」となりがちなHSP気質さんは見つかりやすくなります。
「居住空間」を思いのままにできる
ものを減らすことで、「ものを置くための家賃」を減らすことができます。
狭くてもいい場所に住めたり、身軽に引越しをすることができます。
ぐんと自由度が上がるよ!
片づけの前に「理想の生活」を考えよう
「理想の生活」を考えることで「本当に必要なもの」がわかる
まず、部屋を出て、お気に入りの場所にいきましょう。
静かな公園、お気に入りのカフェ、図書館など。
ノートに理想の一日を書き出す
ノートを区切って朝・昼・夜に分け、具体的にワクワクしながら書きましょう!
隣に、その行動に必要になるアイテムを書き出す
年間を通して季節別の必要なものを書くのもわかりやすいと思います。
これによって、「捨てるもの」ではなく「持ちたいもの」を認識できます。
片付けのテクニック3つ
3択の原則
人間は3つ以内でないと即決ができないそうです。
外食でも「松竹梅」などのメニューがありますよね。
例えば靴を3つにしてローテーションしたり、下着を3着で着回したり。
私も持っているものは大体3つずつです!
初速最大化の原則
次の行動に取り掛かるまでの時間を最短にしましょう。
- 必要なものが手に取りやすいようにする…すぐ手に取れる場所に置いておく
- 手順を減らす…ステップを減らして最短に!
- ものを減らす…極端にではなく、自分にとって「最適」な量にする
寝室は眠る時のものだけ!机は仕事する時のものだけ!
ローコスト管理の原則
管理コストが高いもの、整理に手間がかかる面倒なものを減らしましょう。
服は衣替えで引き出しに入れたりしまったりするのは面倒ですよね。
管理しないことでそれまでの時間が増えていきます。
そのほかの「すぐできる!片づけテクニック」10
- 1イン2アウト…一つ買ったら2つ手放す
- 1日1与…毎日ないか一つ(相手が欲しいもの)を家族や友人にあげる。利他的行動で幸福度アップ!
- 5秒以内に元に戻せる配置にする…ものの住所を一つ一つ決めていく
- 6割収納…「収納」ではなく「飾る」イメージ…ホテルをお手本に
- 数量限定…自分の「最適」な量を把握していく
- 写真暗示…片付いたらその場所の写真を撮って貼っておくと、自己暗示でキレイに保てる
- いい香りを部屋に置いておく…アロマなどいい香りの効果でキレイにしたくなる
- if-thenプランニングを使う…「歯を磨いたら、洗面所を片づける」と条件付けする
- 「とりあえずボックス」を作る…住所の決まってないものは一旦ここに入れて忘れる
- いい物で統一する…お気に入りの上質なものを使うことで数を減らせる
まとめ さぁ!ちょっと片づけてみよう!
私も実家にいる頃からものが多く、汚部屋でした。
どう片づけていいのかがわからなかったのです。
「ミニマリスト」や「シンプルで丁寧な生活」に憧れていましたが、思うようにできず……
でも、この本に出会って、考え方も部屋もキレイに生まれ変わりました!
片づけのゴールは「自分の人生に必要で、好きなものに囲まれて暮らす」ことだと思います。
是非、できるところからやってみてくださいね!
またねー!!
出典:メンタリストDaiGo氏『人生を思い通りに操る 片付けの心理法則』