「読書は好きだけど読むとなんか疲れる…」「読もうと思って買ったけど読む気がしない…」「本を読んでもすぐ内容忘れちゃう!」そんなHSP気質さんに、おすすめしたい読書のコツがあります。読書のメリットを知って、読書後にアウトプットをすることで飛躍的に今までの読書が変わります!
読書好きなんだけど、読むとなんか疲れるんだよね…
本の情報も刺激だからね
なんとかなりませんかね
なるわよ!
私はこれを試したおかげで月4〜5冊は読めるようになりました。一緒にやってみましょう!
読書のすごい効果
コスパがいい
1000円〜2000円程度で、有益な情報が得られます!
Kindle Unlimitedならタダで人気の書籍が読めてしまいます。
たった1冊で、著者の人生を追体験できます!
「ネットの情報より、確実」って明確ですよね。
Kindle Unlimitedで毎日読んでいます!
リラックス効果
「6分間読書」でストレスが2/3に軽減したという研究データもあります。
読書に没頭することで一旦ぐるぐる思考から離れることができます。
視野が広がる
「気づき」が増え、視野が広がり自分の中の選択肢の幅が広がります。
本を読んで解決法がわかれば、安心感を得ることができます。
もし、「運命の一冊」に出会えたら、人生が変わるかもしれません!
頭が良くなる
「読書量と収入は比例する」と言われるように、知識量が増えることで頭が良くなります。
「人の脳は一生成長し続ける」といいます。
いつからでも読書は効果があるのです。
なぜHSPは読書が苦手?
目からの刺激が80%だから
読書は目からの刺激でしかないです。当たり前ですが、脳が疲労してしまいます。
深く考えるから
特に難しい本を読むと、いろいろなことを考えてしまい、キャパオーバーしてしまいます。
気になったことを調べ始めたりするともう収拾がつきませんよね。
共感しすぎるから
小説や漫画など、主人公や登場人物の心情に共感しすぎてしまうため、疲れます。
失恋した主人公の気持ちを考えて2〜3日ひきずったり。
小さい文字に目がついていけないから
無意識で全ての情報を読み取ろうとするので疲れます。
特に文字だけの本では、一息がつけないのでしんどいですよね。
完璧主義で全部読もうとするから
「一冊全て読み切らなくちゃ」という謎の使命感でプレッシャーを感じてしまいます。
1冊読み終わらないと何も手につかない!だから読めない!となってしまうこともしばしば。
HSPさん向けの読書方法
ふらっと本屋さんに行ってみる
直感が鋭いHSP気質さんなら、ふと目に入ったものが気にいるかもしれません。
大きめの本屋さんに行って、パラパラめくってみるだけでも楽しいですよ!
「はじめに」だけ読んでみる
冒頭部分の「はじめに」には著者の思いが分かりやすく述べられています。
その著書に興味が持てるかもしれません。
そうしたら同じ著書の別の本を手に取ってみたり。
最後まで読まなくていい
完璧主義なHSP気質さんが多いと思いますが、ちょっと我慢して、少しずつ読むようにしましょう。
集中力が最も発揮できる5分〜15分間、スキマ時間で読んでみましょう。
電車の中、何かの待ち時間、寝る前のちょっとした時、スキマ時間はどこにでも転がっています。
なんなら目次だけでもいい
目次を見るだけでも本1冊の概要がわかります。
知りたい部分だけを読んでみましょう。
すると他のページも読んでみたくなったりします。
耳から読書
オーディブルやYouTubeの本要約チャンネル系を聞いてみて、興味があるものを読んでもいいですね。
分かりやすくまとめられているので、読みたくなりますし、とても参考になりますよ!
イラストが多めの薄い本でいい!
「漫画でわかるシリーズ」はイメージとして残りやすいので、勉強するときはHSP気質さんに向いていると思います。
当然漫画からも多くのことを学べますよね!
漫画大好き!
読書したあとに
アウトプットしてみよう
せっかく読んだ内容を忘れないようにする方法、それが「アウトプット」です。
これをするだけで、読んだ記憶が定着して、人生に活かすことができます。
TODOとして習慣に取り組む
読んでいて、「おっなるほど!」と思ったところや、毎日の生活に取り入れられそうなものはメモします。
そして1週間2週間と試してみます。
合わなければやめればいいのです。
少しずつ良い習慣が増えていきます。
人に説明する
人に説明しようとすると、頭にインプットされてなければ話せません。
自然と覚えている状態になります。
人にその本をオススメするだけでも効果があります。
もし人に話すのが恥ずかしかったら、飼っているペットに対して話してもいいんです。
SNSで発信してみる
アマゾンで購入した場合は、レビューに書評を書いてみましょう。
結構書評をしているレビューが多いので参考になります。
ちょっとした感想をSNSにシェアしてみましょう。
同じ感想を持った人と交流できるかもしれません。
まとめ 読書は楽しい!ちょっとずつ始めてみよう
読書は楽しいです!
社会人になってから「大きめの本屋に行ってお気に入りの本を見つける」というのが習慣になりました。
ただ、残念ながら時間が経つとあまり内容を覚えていませんでした。
その原因は「アウトプットしていなかったから」だったんです。
今は、こうしてブログやSNSで発信できるようになりました。
知識がついて日々自己成長を感じているところです。じ〜ん。
HSP気質さんは「不安」を感じやすいです。
「不安」は「解決法」があれば減らせます。
「とにかく行動」!是非本を読んでみてください。
人生を変える素晴らしい一冊に出会えますように!
またねー!
出典:樺沢紫苑氏『読書脳』