「うちの子、他の子と違う…」「敏感すぎるところがある」というお子さんをお持ちですか?我が家では、HSS型HSP気質の私、HSP気質の夫から生まれた娘はバッチリHSP気質の子供でした(弟はなぜか非HSP気質っぽいです)。思い返せば、娘は生まれたときから泣きっぱなし・抱っこしっぱなしでした。ずっと悩みながら色々調べて「みんなと違う育て方」を実践してきました。小学生になった今、とても個性豊かで伸び伸びと成長しています!HSCへの接し方や育て方を知れば、大変ではありますが、育児がグッと楽になりますよ!
うちの子…HSS型HSP気質の私にそっくりなんだ
もしかして【HSC】かもしれないね
【HSP】じゃなくて?
HSC(Highly Sensitive Child)よ!
この記事を読むとわかること
- HSCについてわかる
- HSC気質の子供の接し方・育て方のコツがわかる
- HSC気質の子供に何が必要かがわかる
- 親としてできることがわかる
HSPの親はHSCの気持ちがわかるので、メリットたくさん!
HSCってどんな子?6つの特徴
HSC(Highly Sensitive Child)ハイリー・センシティブ・チャイルド
子供の15〜20%に見られます。
4つの特性を持っているHSPの子供版です。
HSCのうち、30%は外向的な子です。
何に対して敏感かは子供によってそれぞれ違います。
大人になっても変わらない気質です。
子供は特に、学校という刺激的な場所で毎日頑張っています。
6つの特徴と対策
①細かいことに気づく
「この部屋臭い!」「なんかいつもと味が違う」と鋭く気づきます。
対策:まずは気持ちを受け止め、「そうなんだね」と共感する。
②刺激を受けやすい
刺激ですぐに興奮してしまい、思うようにうまくできないこともあります。
対策:良いところを見つけて褒める。
本番の予行演習をさせてあげたり、「失敗しても大丈夫だよ」と伝える。
③強い感情に揺さぶられる
大きな幸せも喜びも感じますが、悲しみやつらさも大きくなります。
対策:どんな感情があるか一緒に話し合う。
とにかく休ませる。
④他人の気持ちにとても敏感
些細なことでも、友達や親の気持ちを感じとります。
対策:どんなふうに考えるかを自分で選んで学ばせる。
⑤石橋をたたきすぎる
とても用心深いです。
慎重はいいことですよね!
対策:少しずつやらせてあげる(スモールステップの設置)。
成功体験を作ってあげる。
⑥良くも悪くも、注目されやすい
少数派なのでHSC以外の子供達から見れば「自分たちと違うな」と思われます。
対策:他の子供と違う長所を伝えてあげる。
対策するだけでも気楽になるよー!
HSCチェックリスト
HSCかどうかを知るための23のチェックリスト
引用:エレイン・N・アーロン氏『ひといちばい敏感な子』
- すぐにびっくりする
- 服の布地がチクチクしたり、靴下の縫い目や服のラベルが服に当たったりするのを嫌がる
- 驚かされるのが苦手である
- しつけは、強い罰よりも、優しい注意のほうが効果がある
- 親の心を読む
- 年齢の割に難しい言葉を使う
- いつもと違う臭いに気づく
- ユーモアのセンスがある
- 直感力に優れている
- 興奮した後はなかなか寝つけない
- 大きな変化にうまく適応できない
- たくさんのことを質問する
- 服がぬれたり、砂がついたりすると、着替えたがる
- 完璧主義である
- 誰かがつらい思いをしていることに気づく
- 静かに遊ぶのを好む
- 考えさせられる深い質問をする
- 痛みに敏感である
- うるさい場所を嫌がる
- 細かいこと(物の移動、人の外見の変化など)に気づく
- 石橋をたたいて渡る
- 人前で発表する時には、知っている人だけのほうがうまくいく
- 物事を深く考える
得点評価
13個以上に「はい」なら、お子さんはおそらくHSCでしょう。
しかし、チェックリストよりも、子供を観察する親の感覚のほうが正確です。
たとえ「はい」が1つか2つでも、その度合いが極端に強ければ、お子さんはHSCの可能性があります。
うちの娘はまさかの全問当てはまりました!息子は10個でした。
HSCは育てにくい?
「HSCは育てにくい」とはどの文献にも載っていて、HSCを育てている私自身、かなーり感じています。
めちゃ敏感
赤ちゃんの時めちゃ泣きました。
生まれてからずーっと泣いてた印象。
ずーっと抱っこしていないと泣くんです。
敏感すぎて何かが気になったんですかね。
傷つきやすい
かんしゃくは傷ついているサインです。
我が家では一度言った事を聞いてないとよく怒ります。
傷ついていないか観察してみましょう。
「気づかなくてごめんね」と素直に謝ると効くことがあります。
不満が多い
他の子なら気にしないようなことに気づくので「暑い」「寒い」「臭い」など不満が多いです。私もそうです。
痛みや刺激を受けやすいので薬にもすぐ反応します。
解熱剤や酔い止めもすぐ効きますね。
免疫システムも敏感で、アレルギー反応が出やすいです。
娘は気管支喘息とアトピー性皮膚炎です。
でも!長い目で見れば、心配のない子
幼少期は育てづらい面もありますが、成長して、自分で自分をコントロールできるようになれば大丈夫です。
かんしゃくを起こすのは、安心できるから。
家族の前で素を出せるからです。
受け止めてあげましょう。
逆にいい子すぎるのは注意です。
受け入れて欲しくて、自分の感情を抑えているのかもしれません。
娘は小学生になった今、しっかり者の頼れる存在です!
私の考える、HSCの素晴らしいところ
HSCは魅力的な才能ばかりだと思っています!私が思う一部を紹介します。
- 繊細で気配りができるところ
- よく気づき、深く考えてから行動できるところ
- 共感力が高いので相手の気持ちによく気がつくところ
- 直感が鋭いところ
- 創造性が豊かでユーモアがあるところ
- 思慮深く慎重に行動できるところ(よく鍵閉めたか聞かれる)
将来社会のリーダーとして活躍するかも
科学者、カウンセラー、医者、弁護士、芸術家になることが多いそうです。
がんばれー!
将来楽しみだねー!
HSCが必要なのは自己肯定感
自己肯定感を育む大切な10のこと
「自分は生きている価値がある」と感じることが自己肯定感です。
外の世界で刺激に耐えて頑張っているHSC。
たくさん甘やかしてあげましょう!!
引用:明橋大二氏『HSCの子育てハッピーアドバイス』
①子どもを信じる
気づいたことに「嘘じゃない?」「本当?」と言わない。
敏感に察知したことを認めてあげましょう。
②抱きしめる
強い不安を感じてパニックになっている時は、抱きしめて「大丈夫」と言ってあげましょう。
③共感する
不快な思いをしていたら、否定せず、共感しましょう。
気持ちをわかってもらえただけで安心します。
④気持ちを言語化する
「わーっ!」となっている気持ちを言葉に変えてあげると、かんしゃくも減っていきます。
⑤ネガティブ感情を吐き出させる
嫌だった気持ちを吐き出させると、本人も自分の気持ちに気づくことができます。
⑥スモールステップを設定
目標を細かく分けて、「できた!」という成功体験を積み重ねことで失敗を恐れなくなります。
⑦心の安全基地をつくる
いざとなったら「逃げ道」を用意しておいてあげると安心して新しいことに挑戦できます。
⑧子供のペースを尊重する
子供が「嫌」と言ったら本当に嫌な時です。
まず認めて「そうなんだね」と声をかけてあげましょう。
親の忍耐力が試されます!
⑨少し背中を押す
必要以上に怖がったり不安になっている時もあります。
そういう時は少し背中を押してあげるとチャレンジができます。
⑩他人と比べるよりも自分のゴールを目指させる
他人と比べられると、プレッシャーを感じやすいです。
自分自身と比べるように言ってあげましょう。
HSCを育てる親は幸せ!
HSCを育てるのは、大きな喜びです
エレイン・N・アーロン
「手がかかる状態は子育てがうまくいってる証拠」とHSCの子育てはよく言われます。
日々「ならいっか!」と納得しています。
「個性を受け入れ、自分らしく生きれるように手助けしてあげる」ということがHSCの育て方としていい指標だと思います。
なかなか大変な毎日ですが、HSCを育てることは自分自身に「とっても貴重な経験」で、「社会にとって大切な使命」だと感じています。
同じくHSCを育てている方に何かお役に立てれば幸いです!これからも頑張りましょうね!
またねー!
出典:エレイン・N・アーロン氏『ひといちばい敏感な子』・明橋大二氏『HSCの子育てハッピーアドバイス』・杉本景子氏『一生幸せなHSCの育て方』